【聖地巡礼】負けヒロインが多すぎる編!

はい、どうも〜kawakou(@0930saoasuna)です!f:id:saokawakou:20250518170615j:image

今回は負けヒロインが多すぎるの聖地巡礼に行ってきたので記事を書いて行こうと思います!

基本的に公式サイトにある聖地巡礼マップをメインにそれ以外の場所も載せていこうと思います。公式サイトの番号はそのまま使わせてもらいました。

今回も本記事の投稿後、各エリアの個別記事も投稿しようと思いますので、巡礼時にはそちらを参考に周って見てください!

 

※この記事で一部作品のネタバレを含む場合があります。

 写真で撮影許可が必要なものに関してはすべて許可をとってから撮影、載せています。

作中画像の著作権は全て小学館にあります。

訪問日 2025年 5月

 

 

豊橋駅エリア

今回載せている者を全て周ろうと思うと大体2時間半くらいかかりました。

カフェで休憩なんかをするとさらに時間がかかると思います。

JR豊橋駅

f:id:saokawakou:20250518131125j:image
ちなみに観光案内所で公式サイトに載っている聖地巡礼マップとスタンプが置いてありますので、一番最初に行ってゲットするのをオススメします!

 

豊橋駅ビル カルミア液晶

改札を出ての東口方面に行くと見えてきます。

11 むらたのたこやき

f:id:saokawakou:20250518131143j:imageお店はB1Fにありました。

階段は10番のカルミアの液晶の直ぐ近くにあるエスカレーターの下にあります。
f:id:saokawakou:20250518171822p:image
f:id:saokawakou:20250518131326j:image

12豊川堂カルミア

f:id:saokawakou:20250518171840p:image
撮影許可は出てますが他のお客さんの邪魔にならないように撮影よう注意書きされてますので撮影する際は気をつけてください。

7 駅ビルカフェUNO-UNO

f:id:saokawakou:20250518131414j:image

10 豊橋駅ビル カルミア

f:id:saokawakou:20250518131309j:image
f:id:saokawakou:20250518131405j:image
f:id:saokawakou:20250518131229j:image

豊橋駅前広場

f:id:saokawakou:20250518131605j:image
f:id:saokawakou:20250518131519j:imagef:id:saokawakou:20250518131137j:image

2 豊鉄市内線(東田本線)駅前停留所

f:id:saokawakou:20250518131410j:image
f:id:saokawakou:20250518131110j:image
f:id:saokawakou:20250518131214j:image

13 ヤマサのちくわ西駅店

f:id:saokawakou:20250518131629j:image
f:id:saokawakou:20250518131225j:image

 

1 精文館書店 豊橋本店

f:id:saokawakou:20250518131320j:image

 

ときわ通り

f:id:saokawakou:20250518131539j:image

 

QUON CHOCOLATE DEMI-SEC

f:id:saokawakou:20250518131640j:image

 

うどん専門店 紬麦前

f:id:saokawakou:20250518131338j:image

 

6 USA豊橋駅前店

f:id:saokawakou:20250518131647j:image


8 ボン・千賀

f:id:saokawakou:20250518131232j:image
f:id:saokawakou:20250518131354j:image
f:id:saokawakou:20250518131236j:image

 

市内線 駅前大通

f:id:saokawakou:20250518131305j:image

 

9 豊橋市まちなか図書館

f:id:saokawakou:20250518171907p:image
f:id:saokawakou:20250518131617j:image
こちらは館内は撮影許可が必要らしいですが、行った時間が遅くて学生さんが多く他の方を写さないで撮影するのが無理だったので館内は諦めました。
撮影されたい方は人が少ない早めの時間に行かれるのがいいと思います。


20 珈琲とカヌレ

f:id:saokawakou:20250518131157j:image
f:id:saokawakou:20250518131247j:image
f:id:saokawakou:20250518131351j:image
f:id:saokawakou:20250518131208j:image
f:id:saokawakou:20250518131259j:image
f:id:saokawakou:20250518131234j:image
f:id:saokawakou:20250518131311j:image
f:id:saokawakou:20250518131251j:image
f:id:saokawakou:20250518131156j:image
撮影許可と一緒にカヌレと柚子ソーダを注文しました。

カヌレを始めて食べたのですがこんなに固いと思いませんでしたw


19 水上ビル

f:id:saokawakou:20250518131512j:image
f:id:saokawakou:20250518131157j:image
f:id:saokawakou:20250518131215j:image
f:id:saokawakou:20250518131337j:image
f:id:saokawakou:20250518171923p:image
f:id:saokawakou:20250518131315j:imagef:id:saokawakou:20250518173959j:image
f:id:saokawakou:20250518173942j:image
f:id:saokawakou:20250518173951j:image
f:id:saokawakou:20250518174002j:image
f:id:saokawakou:20250518173946j:image
f:id:saokawakou:20250518173954j:image
こんな感じでビルの壁にはマケインのキャラ達が印刷されてますのでそこも楽しむといいと思います!

うちの地元でも街をあげて宣伝してもらいたいものです・・・まあ地元が舞台の作品ないんですけどね~

豊橋市周辺

豊橋駅から約15分程で着きます。

21 道の駅とよはし

f:id:saokawakou:20250518133312j:imagef:id:saokawakou:20250518133810j:image
f:id:saokawakou:20250518132947j:image
f:id:saokawakou:20250518133149j:imagef:id:saokawakou:20250518133730j:image
f:id:saokawakou:20250518133133j:image
f:id:saokawakou:20250518133112j:image
f:id:saokawakou:20250518133129j:imagef:id:saokawakou:20250518133928j:image
f:id:saokawakou:20250518134109j:imageスタンプと聖地巡礼ノートが置いてありましたのでしっかり私の名前も刻んでおきましたw

これだけあっちこっちで宣伝しているのに、今回巡礼してノートが置いてあったのはここだけだったのは少し以外に思いました。
f:id:saokawakou:20250518133017j:image

 

22 のんほいパーク

パークの中、かなり広いので行かれる方は時間に余裕をもって行くようにした方がいいと思います。

割と急いで周りましたが一時間半ほどかかりました。

もぐもぐ広場

f:id:saokawakou:20250518133152j:image

モンキーエリアf:id:saokawakou:20250518133105j:image
f:id:saokawakou:20250518133251j:image
自然史博物館

f:id:saokawakou:20250518133827j:image
f:id:saokawakou:20250518133054j:image
f:id:saokawakou:20250518133332j:image
f:id:saokawakou:20250518133534j:image
f:id:saokawakou:20250518133904j:image
f:id:saokawakou:20250518133200j:image
f:id:saokawakou:20250518133733j:image
f:id:saokawakou:20250518133316j:image
f:id:saokawakou:20250518133611j:image
f:id:saokawakou:20250518134058j:image
f:id:saokawakou:20250518133024j:image
f:id:saokawakou:20250518133548j:image
f:id:saokawakou:20250518133401j:image
f:id:saokawakou:20250518133646j:image
f:id:saokawakou:20250518133357j:image
f:id:saokawakou:20250518133722j:image

 

展望塔
f:id:saokawakou:20250518133036j:image
f:id:saokawakou:20250518171955p:image
遊園地
f:id:saokawakou:20250518133918j:image
f:id:saokawakou:20250518133701j:image
のんほいパーク東門入場口
f:id:saokawakou:20250518133231j:image
f:id:saokawakou:20250518133523j:image
f:id:saokawakou:20250518134124j:image
f:id:saokawakou:20250518133438j:image
f:id:saokawakou:20250518133823j:image
f:id:saokawakou:20250518133726j:image
f:id:saokawakou:20250518134024j:image
f:id:saokawakou:20250518133144j:image
植物園

f:id:saokawakou:20250518133626j:image
f:id:saokawakou:20250518134021j:image
f:id:saokawakou:20250518133028j:image
f:id:saokawakou:20250518133006j:image
f:id:saokawakou:20250518134048j:image
f:id:saokawakou:20250518133115j:image
f:id:saokawakou:20250518133615j:imageラッコて八奈見さん・・・・

 

14 豊橋市地下資源館&豊橋市視聴覚教育センター

f:id:saokawakou:20250518134102j:image
f:id:saokawakou:20250518133434j:image
f:id:saokawakou:20250518133850j:image
f:id:saokawakou:20250518133354j:image
f:id:saokawakou:20250518133658j:image
f:id:saokawakou:20250518133642j:image
f:id:saokawakou:20250518133227j:image
f:id:saokawakou:20250518133634j:image
f:id:saokawakou:20250518133140j:image
f:id:saokawakou:20250518133740j:image
f:id:saokawakou:20250518133954j:image
f:id:saokawakou:20250518133603j:image
f:id:saokawakou:20250518172020p:image
f:id:saokawakou:20250518133915j:image
f:id:saokawakou:20250518133555j:image
f:id:saokawakou:20250518133940j:image
f:id:saokawakou:20250518133238j:image
f:id:saokawakou:20250518133043j:image
f:id:saokawakou:20250518133844j:image
f:id:saokawakou:20250518133932j:image
f:id:saokawakou:20250518133046j:image
f:id:saokawakou:20250518133638j:image
f:id:saokawakou:20250518133925j:image
f:id:saokawakou:20250518134027j:image

岩屋公園口バス停

f:id:saokawakou:20250518172037p:image
f:id:saokawakou:20250518133754j:image

 

23 みやこうどん

f:id:saokawakou:20250518133328j:image
お昼をここで食べるつもりがまさかの営業時間外

行かれる場合時間に注意しましょう。
f:id:saokawakou:20250518134006j:image

 

コンド―パン

f:id:saokawakou:20250518133457j:image
f:id:saokawakou:20250518133101j:image八奈見さんが食べていたパンのモデルがここらしいです。

作中で食べていたおぐらサンドと生クリームパンを購入しました!

 

愛知大学前駅

f:id:saokawakou:20250518133424j:image
f:id:saokawakou:20250518133912j:image
f:id:saokawakou:20250518133943j:image

 

時習館高校

f:id:saokawakou:20250518133427j:image

 

3 ガスト豊橋橋良店

f:id:saokawakou:20250518132954j:image

 

田原市エリア

5 江比間野外活動センター

(注)現在閉館しましたので中に入れなくなっているので外観を撮影することは出来ません。

歩いてなら入れそうですが不法侵入になりますのでやらないようにしましょう。

f:id:saokawakou:20250518131349j:image
f:id:saokawakou:20250518131415j:image

4 白谷海水浴場

f:id:saokawakou:20250518131417j:image
f:id:saokawakou:20250518172049p:image
f:id:saokawakou:20250518131420j:image
f:id:saokawakou:20250518131355j:image
f:id:saokawakou:20250518131403j:image
f:id:saokawakou:20250518131359j:image
f:id:saokawakou:20250518131407j:image
f:id:saokawakou:20250518131352j:image
f:id:saokawakou:20250518131249j:image
f:id:saokawakou:20250518131300j:image

 

新城市エリア

15 道の駅もっくる新城

f:id:saokawakou:20250518132332j:image
f:id:saokawakou:20250518132351j:image
f:id:saokawakou:20250518132320j:image
f:id:saokawakou:20250518132302j:image
f:id:saokawakou:20250518132343j:image


18 本長篠駅

f:id:saokawakou:20250518132440j:image
f:id:saokawakou:20250518132252j:image
f:id:saokawakou:20250518132317j:imagef:id:saokawakou:20250518132412j:image

16 双瀬の川渡り

グーグルマップでそれポイ場所には辿り着けたんですがどこで車を止めていいのかわからなく泣く泣く撮影は諦めました。

 

17 諏訪神社

グーグルマップで副川諏訪神社て検索すると出てきます。

f:id:saokawakou:20250518132328j:image
f:id:saokawakou:20250518132309j:image

 

聖地巡礼

基本的に豊橋駅周辺以外も周ろうと思うと車必須になります。

豊橋駅周辺

カヌレ 450円

のんほいパーク 600円 駐車場 200円

おぐらサンド 90円 生クリームパン 190円

大人の初恋レモネード 352円

 

あとがき

はい、てなわけでいかがだったでしょうか?

今回は日帰りでの巡礼だったのですが、思った以上に時間がかかったので行かれる際はある程度時間にゆとりを持って巡礼するのをオススメします。

来週から各エリアの巡礼記事を投稿させていただきますので投稿後は下にリンクの方を貼らせていただきます。

 

それではここまで読んで読んでいただいた皆様本当にありがとうございます!

良かったらコメント、スター、Twitter(@0930saoasuna)のフォローの方もよろしくお願いします!

でわまた次回の記事で会えることを祈って

さようなら~