はい、どうも〜kawakou(@0930saoasuna)です!
前回も記事は下に貼っておきます。
そんなわけで今回は鎌倉とその周辺の記事です。
それでは早速記事の方行きたいと思います!
※この記事で一部作品のネタバレを含む場合があります。
写真で撮影許可が必要なものに関してはすべて許可をとってから撮影、載せています。
訪問日 2023年9月
江ノ電鎌倉駅内
お店が開業したみたいで見た目はかなり変わっていて場所も少し変わってました。
お店の開店が9時からみたいなので私みたいに朝一に行くとまだ開いてないてことになりますw
コロッケは中のジャガイモは甘めで外はサクサクでめっちゃ美味しかったです!
持ち帰りもあるので今度は買って帰りたいです!
JR鎌倉駅西口
改札を出て右側になります。
改札横のポスト
後ろのATMが消えてますが多分ここだと思います。
ロータリー横の時計台広場
ここも少し変わっていますね。
角度は合ってると思うんですがここも改装でかなり見た目が変わってました。
全然角度違うんですが私は何をみて撮影したんですかね?多分ここも結構違いますが合ってると思います。
後ろのシャッターが閉まってるのは私の来る時間が早すぎた為だと思われます(7時半)
鶴岡八幡宮前(県道21号線)
鎌倉駅から大体1歩いて10分ほどで着けます。
せっかくここまで来たなら鶴岡八幡宮にお参りもしに行ってはいかがでしょうか?
浄智寺
北鎌倉駅から15分ほど歩いたところにあります。
9時から開くので早く行きすぎるのはやめた方がいいと思います。(8時半に行って入れなかった人w)
聖地巡礼費
鎌倉コロッケ 200円
浄智寺入場料 200円
あとがき
はい、てなわけでいかがだったでしょうか?
今回記事を書いていて知ったのですがTERI TERIの聖地は今回周った場所以外にも湘南エリアでいくつかあるみたいなので聖地巡礼に行かれる方は他の巡記事も参考にされた方がいいと思います。
私の記事もまた聖地巡礼に行った際は更新の方しようと思います。
それではここまで読んで読んでいただいた皆様本当にありがとうございます!
良かったらコメント、スター、Twitter(@0930saoasuna)のフォローの方もよろしくお願いします!
でわまた次回の記事で会えることを祈って
さようなら~