はい、どうも~kawakou(@0930saoasuna)です!
前回の星なき夜のアリアに引き続き今回も私がどこかに感想を書きたいて理由だけで記事を書いていこうと思います!
Twitterに書くとフォロワーさんでネタバレ気にされる方の目に入ると申し訳無いですしこういう時に自分のブログがあると便利だな~て今思いましたw
今回のスケルツォは第4層ボス攻略から始まり第5層攻略まで映像化されたものになります。
かなり長いエルフ大戦編のカットと前作から登場した映画新キャラのミトがどう話に絡んでくるのがが個人的に楽しみな所でもありました!
(注)今回は今作のスケルツォ、前作の星なき夜のアリア、原作小説、アニメの内容のネタバレを多分に含みます。
ネタバレを気にされる方、一部私個人の勝手な解釈も入ってますので苦手な方はブラウザバックをオススメします。
感想!
いきなり第4層ボス部屋前から始まり今回アニメで名前が初登場のリンドとキバオウの簡単な紹介から入りましたw
これ原作だと確か第2層ボス攻略でこの下りやってたと思いますが映画から入った人も最低限の情報が分かるのはいいと思いました。
それと同じで第5層でブルーブルーベリーパイを食べる前でもギルドの説明とかも入れられてましたね。
第4層ボス攻略でキズメルや伯爵をどうするのかと思いましたが、まあエルフ対戦編カットしてるので出てこなかったのは仕方ないですが残念でした・・・・
シュルーマン系のモンスターて独特の可愛さありますよねw
てけてけと歩いてペンダントを取に来るのが可愛かったですw
ミトとアスナのデュエルとかカッコ良すぎました。
鎌て鎖とかも付けれるんですね。
遠距離攻撃の手段が少ないSAOでは結構良さそうな気がします。
まあメインの鎌が威力はあるけど攻撃が大降りになったりとなかなかに使いにくそうではありますが・・・
ミトも防具屋?をやりたいみたいに言ってボス攻略に参加しなくなったてのは、既にある本編の攻略組のメンバーにいなかった理由にもなりいい感じにフェイドアウト出来そうに思いました。
ミトから貰ったネックレスの効果を聞いてあっ・・・てなりましたw
5層ボス攻略でネズハはまあ第2層やって無いから出てこないとしてもハフナーや後々絡んでくるオコタンまで抜いた9人での攻略とかどうなるのかと思いました。
POTローテーションとか2パーティーにもならない人数だとしんどそう
しかも第5層ボスは数値的には6層ボスくらいの強さらしいじゃないですか?
ほんとどうすんだ?
ボス戦は最初も良かったですがやはり最後のゲージ入ってからのカッコよさは以上でした。
個人的に好きなシーンがPVでもありましたが、シヴァタとリーテンがボスの攻撃を一緒にガードするところがマジで好きです!
オーディナルスケールでカガチザサムライロードの攻撃を弾くぞて言ってガードするところと言い、スカルリーパの攻撃をヒースクリフがガードするところとかこれこそゲームって感じがして好きなんですよね~
そして今作も音楽とかBGMが凄く良かったです!
五月蝿いくらいにガンガン鳴らしてるのでその分迫力が出てほんと良かった。
IMAXとかの高音質でもみたいなて思いました。
ギルドフラックの下りもミトのお陰でギスギスしなく後味悪い感じにもならなかったのでこっちの方が個人的には好きな結末でした。
今作もアスナが可愛い!
あとリーテンも可愛い!
初回限定1万本の廃人御用達のゲームに美人多すぎませんかね?
グリセルダやユリエールとかも普通に美人揃いだしこんなゲームをやりたい()
あとがき
はい、てなわけでいかがだったでしょうか?
今回も書きたいことを書きたいように書いたせいで全くまとまって無いですが、まあいつものことですし今後なんかします(たぶん)
当分は毎週映画館に入り浸り生活ですが、また気づいたところとかあれば記事を修正するかもしれませんw
それではここまで読んで読んでいただいた皆様本当にありがとうございます!
良かったらコメント、スター、Twitter(@0930saoasuna)のフォローの方もよろしくお願いします!
でわまた次回の記事で会えることを祈って
さようなら~